煎茶(特上・特選・高級・上・並・徳用)

 旨味・甘味とお茶本来の芳香が楽しめます。お湯の色は薄茶色から薄緑色で渋味を基調に旨味や甘味とお茶本来の芳香を優先します。

深蒸し煎茶(特上・特選・高級・上・並)

 渋味が苦手な方に向けたマイルドなお茶です。煎茶よりも強く蒸すことで蒸気熱がお茶の細胞膜や細胞壁を緩くさせ、細胞内が湿潤になり、茶葉を揉みながら乾燥させる過程で茶葉は砕け、渋味や旨味・甘味も抜け、お茶の風味そのものは淡白になります。香りも乏しくなるので火入れ香(ローストフレーバー)で補います。砕けた茶葉が急須の網をくぐり抜けるのでお湯は濃い緑色になります。

茎茶(特上・上)

 荒茶(ふるい等でお茶の大きさなどを選別する前のお茶)から茎をとりローストすると、高温によりセルロース(食物繊維)やリグニン(木質)から独特の焙煎香と甘味が出てきます。渋味が弱まり飲みやすく、根強い人気があります。

粉茶(上)

 お湯に浸出しやすく味が濃厚です。

抹茶

 煎茶を熟成させ石臼で挽いた自家製の抹茶です。一般の抹茶よりさっぱりしていて、さらにビタミンC・Eとポリフェノールが豊富です。

番茶

 当園の番茶は一番茶と二番茶の間に摘む、通称一茶半(いっちゃはん)で作ります。一番茶の刈り残りと遅れ芽が混ざったもので、普通の番茶よりふくよかで飲みごたえがあります。旨味と甘味・渋味が濃厚で火入れ香もしっかりしており、水出し番茶としてもお楽しみ頂けます。

焙じ茶

 焙煎香と、緑茶にはない風味・旨味が人気です。

紅茶

 柔らかい香りと甘みが和紅茶の特徴です。一茶半(いっちゃはん)の茶葉を送風乾燥で時間をかけゆっくりしおらせ揉捻機(じゅうねんき)で揉み、酸化発酵させ中揉機(ちゅうじゅうき)で揉みながら乾燥させたフレッシュタイプと、さらに茶箱におさめ常温で熟成させたヴィンテージタイプがあります。

ギャバロン紅茶

 茶葉を嫌気発酵させGABA(ギャバ)を増やしたフルーティな紅茶

熟成紅茶

 紅茶を低温長期熟成。

ウーロン茶

 中国のウーロン茶よりすっきりした香りっとさっぱりとした甘味・旨味がおすすめです。二番茶のやや硬い茶葉を日光で葉焼けさせ、さらにしおらせでから大鍋で強火で炒り、揉捻機で揉み、乾燥させ熟成させます。たいへん手間暇のかかるお茶です。